2023.04.30 08:405/21 Herbal medicine 緑の薬箱 万能!【ヨモギオイル作り】和ハーブの代表格!ヨモギの力をギュッと閉じ込めた【万能ヨモギオイル】作り。身近な材料を使って作れるので、生活に取り入れやすいです。作ったヨモギオイルはお持ち帰り頂けます。
2023.03.19 00:59メディカルハーブ講座メディカルハーブとは、薬用効果を持つ植物のことをいいます。ハーブをその時々の気分や体調に合わせブレンドして飲用、入浴、睡眠などの健康維持に役立てたり、化粧水やお顔のパックなど美容にも役立てることが出来ます。また、アロマテラピーより優しく働くものも多いため、小さなお子様やご年配の方にも比較的取り入れやすいのも良い点です。実際にハーブに触れながら、初心者の方も魔女気分で楽しめる講座です。こんな方におすすめ・植物が好き・育てたハーブの活用に困っている・楽しみながらハーブに関する知識をつけたい・ホリスティックな観点から健康でありたい・美しくありたい・子供と一緒に楽しみたいこれから開催する講座
2023.02.03 06:39Herbal medicine 緑の薬箱 3/11 13:30~(ハーブチンキ編)私に必要なハーブは何だろう? 家族の元気をサポートしてくれるハーブは何だろう?[暮らしにハーブを取り入れる]興味はあるけど、ちょっと難しそう・・・と尻込みする前に、どんな香りや手触り、その姿に心惹かれるか、まずはそこから始めてみよう。植物を手に取り仲良くなってみよう。そうやってちょっとずつ、魔女気分で私だけの[緑の薬箱]を完成させてみよう。植物たちは、私たちの暮らしに豊かさを運んでくれます。また、私たちは自分自身の力によって本来の豊かさを選択することも出来るのです。市販のお薬に頼る前に、[緑の薬箱]で日頃から心身を整える習慣作りを出来たらいいですね。
2022.11.22 08:47Herbal medicine 緑の薬箱 1/7 14:00~(風邪・インフルエンザ対策編)私に必要なハーブは何だろう? 家族の元気をサポートしてくれるハーブは何だろう?[暮らしにハーブを取り入れる]興味はあるけど、ちょっと難しそう・・・と尻込みする前に、どんな香りや手触り、その姿に心惹かれるか、まずはそこから始めてみよう。植物を手に取り仲良くなってみよう。そうやってちょっとずつ、魔女気分で私だけの[緑の薬箱]を完成させてみよう。植物たちは、私たちの暮らしに豊かさを運んでくれます。また、私たちは自分自身の力によって本来の豊かさを選択することも出来るのです。市販のお薬に頼る前に、緑の薬箱で日頃から心身を整える習慣を作りを出来たらいいですね。一緒に、ハーブの世界を楽しみましょう。
2021.07.26 07:47暮らしにミントを【ミント活用術】 (オンライン講座)一年を通してミントを暮らしに取入れるヒント ミント活用術 ______________________1端末でご家族・ご友人と一緒にご参加いただけます。暑い夏に清涼感を運んでくれるミントはハーブの代表格。そんなミントは夏はもちろん、一年を通して暮らしに取り入れたいハーブでもあります。四季を通し、暮らしに清々しい空気を届け、消化器系の不調や、風邪対策・花粉症シーズンにも有効なミント。今回はそんなミントがテーマの講座です。3種のミントをもとに、それぞれのハーブを観察し、効能を知り、クラフト(入浴剤・ミントのチンキ剤)を作っていきます。ミントのチンキ剤はマウスウォッシュ やティーに入れて胃腸のケアに、外用では頭痛・腰痛・筋肉疲労などのケアにお使いいただ...