2020.09.10 01:26ヘルシーなのにスタミナがつく!お酒のお供にもおすすめ!!【晩夏野菜の香味漬け】先日、ご近所さんから沢山のキュウリとシマウリをいただきまいた。野菜が取れる時期は頻繁に、しかもザルいっぱいに届けてくれて本当に有難いです。(我家の畑はほぼ取れませんので…(汗) 来年は頑張ろう…)いつもお野菜と一緒におすすめのレシピも教えてくれます。今回は、まだまだ美味しい夏野菜にスタミナがつくニンニクが入った浅漬けを伝授してくれました。我家でも似たレシピで作っていましたが、ニンニクが入るとパワフルになれそうですね!実施に、さっぱりなのですが、男性もお野菜で満足できそうなお味です。お酒にも合いますよ!それでは今日も時短・簡単レシピのご紹介です。
2020.08.26 06:11夏レシピ 熱を冷ます、むくみ改善【キュウリおろし】残暑に続き、私の暮らす地域では夕方になると突然の突風、雷雨の日があります。先日はヒョウも降り、農作物に被害も出たようです。お遊び程度に畑をやっているだけの我家ですが、大変さが少しはわかるつもりなので、とても切ない気持ちになります。これからは台風も心配されますね。どうか大きな被害がでませんように。さて、今まで夏のレシピとして♦︎大葉ニンニク ♦︎ナスとトマトの中華風マリネをご紹介させていただきました。今後もしばらくは暑さが続きそうなので、今日も夏レシピを紹介していきたいと思います。といっても、今日はレシピといえるほどではありませんが…。笑)いえ、毎回レシピといえるほどではありませんが…。汗)ここで紹介するレシピは時短・簡単がテーマ!なので良しとしましょう...
2020.08.18 01:29食欲のない日に さっぱり夏レシピ【ナスとトマトの中華風マリネ】各地で猛暑日が続いていますね。40度超えの地域もあり熱中症が心配されます。十分な水分と良質な塩分摂取、そして休息をしっかりとりましょう。先日は大葉ニンニクをご紹介させていただきました。大葉ニンニク レシピご飯が美味しく食べれます!大葉ニンニクで夏を乗り切りたいと思います!と早速作ってくださった方もいるようで嬉しく思います。今日は先日に引き続き、夏野菜をたっぷりと使った一品のご紹介です。今回使用するのはナスとトマト!これまた簡単手軽に出来るのでぜひお試しくださいね。ナスは身体を冷やす? [秋茄子は嫁に食わすな ]聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?ナスにはカリウムが豊富に含まれているので、体の熱を外に逃がす働きがあるといわれています...
2020.08.11 00:27夏バテしらず ご飯がススム!【大葉にんにく】梅雨明けし、いよいよ本格的な夏がやってきましたね。今年は例年より暑さが長引くのだとか...。しっかり栄養補給と休息で夏を楽しく元気に乗り切りたいですね。今日は暑い夏にもモリモリ食べたくなる大葉を使った簡単な一品をご紹介します。夏の薬味として大活躍する大葉。でもお素麺やお豆腐の薬味として添えるだけで、あまり消費出来ないなんてことないですか?今回は、大葉とニンニクを使ったご飯にも麺類にも、お豆腐などにもぴったりな大葉ニンニクのご紹介です。大葉の代わりにエゴマで作っても美味しいですよ!大葉ニンニク材料 ※材料の分量はお好みで調節してみてください。・大葉 10枚程度(エゴマでも美味しいです)・ニンニク 1片・ごま油 大さじ1程度・醤油 大さじ1程度作り方1. ...