2021.02.17 02:58季節のお料理教室 3月のテーマ:デトックス季節の食材を使ったウィーガン・グルテンフリーのお料理教室のご案内です。アロマやハーブの講座を開催しているのですが、なんと一番多いのはお料理教室のリクエスト。笑)食いしん坊を食いしん坊さんたちが嗅ぎつけてくれているようですね!一風変わったマニアックなご飯を食べている佐俣家ご飯ですが、”死にたい”を頻繁に口にし、毎日お腹を壊し、歯の痛みに悩んでいた夫も、マニアック料理で別人のようになりました(見た目的にはわからないかもですが…)。肉魚卵や乳製品を取らず、グルテンフリーだと何を食べたら良いの?満足できなさそう、作るの大変そう、そう思う方もきっと多いことと思います。でもね、実はとーってもズボラなご飯ばかりなんです。その代わり出来るだけ素材に拘り、季節の食材をい...
2021.01.23 05:57ハーブのある暮らし[ハーブボール][ハーブのある暮らし]毎回ひとつのハーブや内容をテーマに、楽しく、時に美味しいワークショップです。こちらのワークショップでは、季節にオススメのハーブやスパイスの暮らしへの取り入れ方をお伝えしています。様々なハーブやスパイスの特徴・効能を学び、クラフト(化粧水、ハンドクリーム)やお料理を体験出来ます。暮らしに植物の恵みを取り入れ、ご自身やご家族の心身の健康維持に役立てましょう。[テーマ:ハーブボール]薬効のあるハーブを詰めたハーブボール。カラダを解したり、温めたり、美肌効果があることでも知られていますが、何よりその温かさと香りに心もゆったりと解れます。ワークショップでは巡りを促すハーブを中心にご紹介しつつ、ハーブボール作りを行います。また、巡りを促すツボ...
2020.12.29 02:25ハーブのある暮らし[カレンデュラ] アトリエ・オンライン同時開催[ハーブのある暮らし]毎回ひとつのハーブをテーマに、楽しく、時に美味しいワークショップです。こちらのワークショップでは、季節にオススメのハーブやスパイスの暮らしへの取り入れ方をお伝えしています。様々なハーブやスパイスの特徴・効能を学び、クラフト(化粧水、ハンドクリーム)やお料理を体験出来ます。暮らしに植物の恵みを取り入れ、ご自身やご家族の心身の健康維持に役立てましょう。[ハーブ:カレンデュラ]傷ついたお肌の修復に有効だといわれるカレンデュラは、日焼け、乾燥などのダメージ肌のケアの他、妊娠や授乳中、赤ちゃんのオムツかぶれなどにもおすすめしたいハーブ。クラフトはカレンデュラ浸出油を使ってバームを作ります。浸出油についても、どんなハーブが適しているのか、ど...
2020.11.17 02:01ハーブのある暮らし[エルダーフラワー] オンライン講座ハーブのある暮らし毎回ひとつのハーブをテーマに、楽しく、時に美味しいワークショップです。こちらのワークショップでは、季節にオススメのハーブやスパイスの暮らしへの取り入れ方をお伝えしています。様々なハーブやスパイスの特徴・効能を学び、クラフト(化粧水、ハンドクリーム)やお料理を体験出来ます。暮らしに植物の恵みを取り入れ、ご自身やご家族の心身の健康維持に役立てましょう。【講座内容】風邪や花粉症などのアレルギー症状の緩和やデトックス効果期待できるエルダーフラワーの効能や使用方法について学び、美味しく元気になれるハーブシロップを作ります。
2020.11.09 00:28抗菌・抗ウイルスアロマについてのお話会 (ハンドジェル作り) 11/22(sun)寒さも増し、空気も乾燥し、風邪が流行る季節になってきました。とはいえ、コロナさんのお陰でインフルエンザや風邪は少々忘れ去られていそうですが…。または、日頃からコロナ対策をしているので風邪にかかりにくいかもしれませんね。
2020.11.03 02:03ハーブのある暮らし[ネトル] オンライン講座こちらのワークショップはzoomを使用したオンラインでの開催になります。ニックネーム使用、顔出しせずに参加することも可能です。
2020.09.23 06:15【秋の香りBOX】作り 10/10(土),11(日)10月も伊那・飯田ハウジングさんのイベントにて香りBOXのWSを担当させていただきます。【秋の香りBOX】天然アロマや木の実、ドライフラワーつくる【香りBOX】・お子様も簡単に作れます・所要時間は10〜20分程度です
2020.09.15 01:57お肌若々しく!翡翠色のクリーム作り 10/18(日)翡翠色の美しいクリームお肌に活力を与え、シミ・シワにも効果的といわれるクリーム作りです。・自分はもちろん子供も大人も家族皆で使いたい・とても良かったので再受講したいという声が多く、過去に何度も開催させて頂きました。WSではハーブにまつわる歴史的なお話や効能もたっぷりとお話をしていきます。すでに受講された方、初めての方も是非、植物の美しさや、強さ、賢しこさ、そして優しさに触れてみてください。今回は、ワセリンをベースに作っていきますが、どんなものを選べば良いのか、植物油でも作れるのか、などお肌や用途に合わせてアレンジ方法もお伝えしていきます。◉ お願い ◉新型コロナウイルス感染症対策として、当日はマスク着用にて開催させて頂ければと思います。どうぞご協力をお...
2020.09.03 01:35ハーブ香る手ごね石鹸作り 9/5(土),6(日)今年も伊那・飯田ハウジングさんのイベントにてWSを担当させていただきます。【ハーブ香る手ごね石鹸作り】天然精油やハーブ、クレイでオリジナル石鹸を作り9/5(土)10:00-16:00 @伊那ハウジングセンター(伊那市役所の直ぐ近く)9/6(日)10:00-16:00 @飯田ハウジングセンター (飯田インター側)・お子様も簡単に作れます・所要時間は10〜20分程度・企業様からのプレゼントなので無料参加方法は?当日会場にてモデルハウスを一棟見学すると[ワークショップ体験チケット]が貰えます。お好きな時間に会場へお越しください。私も受付の近くにいますので、声をかけて下さいね。その他楽しみがいっぱいその他、マスクケースや、スワッグ作り、かき氷やエコバッグな...
2020.08.10 01:568月 OPEN DAY8/23(日)9:00-12:00 、 15:00-17:00冷たいハーブティーをご用意してお待ちしております!お散歩気分でふらりとお立ち寄りくださいね。
2020.07.02 02:047月 OPEN DAY12(日)10:00-14:00 、13(月)10:00-12:00今回のプチWSはアウトドアアロマミスト作りです。また、ご自宅で引き続きお作りいただけるよう、ブレンド精油(outdoor blend 1780yen)もご用意しております。お散歩気分でふらりとお立ち寄りください。WORKSHOP 【アウトドアアロマミスト作り】個別でご案内するプチワークショップです。虫除けや虫さされ、切り傷、日焼けなどに有効な精油の中からお好きなブレンドでお作りいただけます。所要時間 20〜30分 1,650円*オープン時間内でのご案内となりますので、他のお客様の接客と重なる事がありますことを予めご了承くだ...
2020.06.08 07:296月OPEN DAY6月は陽極まり陰に転ずる夏至の日 21(日)、22(月)です。21(日)10:00-14:00 、 22(月)10:00-12:00 夏至の夜を植物性アロマキャンドルでゆったりと今回は植物性アロマキャンドルもご用意しております。冬に温もりを感じるキャンドルもおすすめですが、夏の夜をキャンドルの灯りでゆったりとすごすのもなかなか良いものです。暑さが和らぎ、心が和らぎ、ゆったりとした睡眠へ導いてくれることでしょう。一年の折り返し地点のこの時期に、キャドルでゆったり自然界とのエネルギーを調和させるのにもおすすめです。WS【ハーバルバスソルト作り】バスソルト作りのワークショップも個別で承ります。これから益々気温が上昇し、梅雨もやって来ます。体内の余剰な水分の...