2023.11.30 11:45本当の自分てなんだろう?自分の個性を知る はじめての西洋占星術本当の自分てなんだろう?[自分の特徴や、生まれ持った性質を知る]。それはなんだか心が軽くなるような気がするのです。そして、自分の人生の舵取りが上手くなるような気がするのです。
2023.10.29 01:39柏の葉T-SITE11月19日(日) カラダDAYS11月19日(日) 柏市 柏の葉T-siteにてヨガクラスを担当させていただきます。ゆったりとした動きの骨盤調整クラス(45分)。ご参加お待ちしております![骨盤ケア]をメインに無理なく筋力UP&柔軟性強化全てのヨガの土台となっているハタヨガベースのクラス。ゆったりと心地よさを大切に行うことで、無理なく筋力UP&柔軟性を強化することが出来ます。今回は、冬に抱えやすい腰のトラブル改善に繋がるよう[骨盤ケア]をメインに行います。初心者から経験者まで、また妊娠中や既に腰痛などのある方も安全にできる内容でご案内します。ヨガがストレッチと異なる点は、プラーナ(氣)の流れも意識して行うこと。巡りが促されることにより日々の暮らしに活力が湧いたり、心に穏やかさももたら...
2023.10.25 06:49喉ケアに〜ハーブシロップ&キャンディ作り〜空気が乾燥して風邪が流行る季節がやってきました。風邪は発熱、頭痛、筋肉痛、鼻水、喉の痛み、下痢・便秘など様々な症状がありますが、今回は【喉の痛み】をテーマにハーブシロップ&キャンディを作ります。お薬が苦手なお子様も喜ぶ美味しさ!季節のハーブケアに取り入れてみませんか? お子様の同伴も大歓迎です。この講座で学べること・喉ケアに有効なハーブの紹介・ハーブの使い方・ハーブシロップ作りのポイント・ハーブキャンディ作りのポイント・実習:ハーブシロップ・ハーブキャンディ作り開催概要
2023.10.01 02:37アロマハンドセラピスト講座アロマハンドセラピストとは?安全にアロマテラピーを行うための知識を持ち、第三者にアロマハンドトリートメントを提供できる能力を認定する資格です。身の周りの方をはじめ、ボランティアや地域活動などにおいて、第三者にアロマハンドトリートメントを実践するのに適しています。アロマハンドセラピスト資格を取得したい方だけでなく、安全に第三者へのハンドトリートメントを提供したい方にもおすすめです。講座の内容1日集中で学ぶハンドトリートメント実技腕や手の解剖生理学を学び、安全に心地よいハンドトリートメントを身につけます。こんな方におすすめ ・家族や周囲の人々に自信を持ってアロマハンドトリートメントをしたい ・ボランティアや地域活動などでアロマハンドトリートメン...
2023.10.01 00:59メディカルハーブ講座メディカルハーブとは、薬用効果を持つ植物のことをいいます。ハーブをその時々の気分や体調に合わせブレンドして飲用、入浴、睡眠などの健康維持に役立てたり、化粧水やお顔のパックなど美容にも役立てることが出来ます。また、アロマテラピーより優しく働くものも多いため、小さなお子様やご年配の方にも比較的取り入れやすいのも良い点です。実際にハーブに触れながら、初心者の方も魔女気分で楽しめる講座です。こんな方におすすめ・植物が好き・育てたハーブの活用に困っている・楽しみながらハーブに関する知識をつけたい・ホリスティックな観点から健康でありたい・美しくありたい・子供と一緒に楽しみたいこれから開催する講座準備中開催した講座心と体のケア〜ハーブチンキ作り〜風邪・インフルエンザ...
2023.10.01 00:30アロマテラピー講座心躍る花の香り、深呼吸したくなる清々しい木々の香り、食欲を刺激する柑橘の香り。植物の香りは、私たちの心身に様々に働きかけます。アロマテラピーは、植物から抽出した香り成分である精油(エッセンシャルオイル)を使って、心身のトラブルを穏やかに回復し、健康や美容に役立てていく自然療法です。基礎知識を身につける講座や1day講座、資格対策講座まで、楽しみながら身につくクラスを開講しています。当校は (公社)日本アロマ環境協会(AEAJ)の認定教室です。講座アロマテラピーの基礎知識を学ぶ
2023.09.21 01:43[ヨガ的な食薬]について学ぼう 暮らしに手軽に取入れて健康に。この講座では、世界最古のシッダ医学やアーユルヴェーダでも大切にされてきた食薬の基礎について学んでいきます。無理なく自然と暮らしに取り入れることができ、健康増進、美容、ダイエット、生活習慣病の予防などにも役立ちます。ヨガを日頃から取り入れている方も、そうでない方もご参加いただけます。お子様にもおすすめです。お子様の同伴も可能です。必要な方には、講座でご紹介するスパイスの販売が可能です。この講座で学べること・ヨガ的な食事とは?・ヨガ的な食薬で使う食材と効能について・食薬の取り入れ方・ヨガ的お薬の試飲こんな方におすすめ・肌荒れがひどい・お通じトラブルがある・自然な流れで健康的にダイエットしたい・お腹ぽっこりをなんとかしたい・体も心も健康的に若返りたい・ヨガの...
2023.08.23 08:149/9 ボタニカル関連製品販売、バスソルト作り 商工会女性部祭り9月9日(土) 箕輪町 商工会 女性部祭り に参加させて頂きます。町内の女性が活躍している企業をメインに、販売や体験ブースが楽しめます。また、町内のお店によるフードコーナーも盛り沢山。二胡の演奏会や、お子様向けのスタンプラリー、乗車体験もありますよ。大人から子供まで楽しめるので、ぜひご家族皆さんで遊びにいらしてください。五福はボタニカルコスメやハーブティー販売に加え、アロマバスソルト作り体験をご用意しています。当店のオーガニックコスメを使用し、気分や体調にあわせ作ります(500円)。五福ボタニカルアトリエ shop詳細:2023 9月9日 (土) 入場無料 展示時間:9:30~14:30、フードドライブ 9:30~17:00 、二胡演奏会 1...
2023.07.07 12:04抗酸化・デトックス効果 ◎コリアンダーシードの会世界最古のシッダ医学やアーユルヴェーダでも大切にされているコリアンダーシードの効能や、使い方を学びます。コリアンダーはパクチーとしても知られています。また、コリアンダーの実がついた状態でお渡ししますので、ご自分で実の状態を見分けながら様々に加工が可能です。作った加工食品の使い道もお伝えします。Zoomを使ったオンラインでの講座になりますが、録画のみの視聴も可能です。緑の若いコリアンダーシードはなかなか手に入りませんので貴重です*ぜひこの機会に。炒飯、炒め物、麺類...様々に楽しめます。◉参加条件: 7月8, 9日、東箕輪周辺にてコリアンダーの受け渡しが可能な方。この講座で学べること・コリアンダーシードってどんなスパイス・コリアンダーシードの効果・コリア...
2023.07.03 02:48無農薬・最高級<完熟梅>で梅仕事 講座ポイントをおさえるだけで美味しさ&栄養価UP!の梅仕事の方法をお伝えします。梅仕事をしたことがある方多いと思いのでは?でも、梅仕事をする時に[タイミングの見極め]、[適した使い方]を意識したことがあるでしょうか?これは使えないでしょう。と無駄にしてしまったことはありませんか?梅仕事はポイントをしっかりおさえると美味しく栄養価高く仕上がります。当日は説明だけになります。仕込みに適した容器や保管に向いている容器などもある為、講座の後、お好みのものを選んで仕込むと良いでしょう。この講座で学べること・完熟梅とは?・使用できる梅の見極め方・適した使い道・梅の漬け方&管理・使う塩や濃度について・梅シロップの作り方・発酵させる?させない?どちらが良い...
2023.05.20 21:007月 お料理講座 発芽豆について(玄米サラダ・発芽豆入りサモサ・新玉のスープ・簡単スナック)暑い夏の作り置きにおすすめ!玄米嫌いも美味しく食べれる玄米サラダや、発芽豆入りの即席サモサ・とろける美味しさ新玉のスープ、おやつは簡単なスナックを。それから、お豆の発芽についてお話しします。マニアック★でも、シンプル簡単・美味しいです。ご興味のある方はぜひに。7月のメニュー玄米サラダ・発芽豆入り即席サモサ・新玉ねぎのスープ・簡単スナック◎お豆の発芽についてお話しをします。こんな方におすすめ!・お料理が苦手だけど、食べるのが好き・面倒な軽量は省きたい・ハーブやスパイスの使い方を知りたい・発酵食に興味がある・体が重く、怠さが抜けない・自然にシェイプアップしたい・頭が重くモヤモヤする・PMSや月経トラブルがある などどんなことが学べる?・簡単シンプルだけど美...