2020.03.21 02:35花粉シーズンにおすすめのアロマオイルこんにちは! 五福 kahoriです。前回、前々回と花粉シーズンを快適にすごすためのヒントとして【ヨガ】、【ハーブ】をご紹介させて頂きました。今回は【アロマオイル】の紹介をしたいと思います。昔は熱が出るほどの花粉症だった私が、今は春を楽しんですごせるように、皆さんも改善されるといいですね。花粉シーズンを快適に ヨガのすすめ。花粉シーズンにおすすめのハーブ花粉症の不快な症状を緩和するアロマオイル植物から抽出されたエッセンシャルオイル(精油)を暮らしに取り入れることは健康や美容維持に有効です。花粉症の主な症状として鼻水、鼻づまり、痒み、充血、涙が止まらないなどがあげられます。精油には免疫力をあげたり、炎症を鎮めたり、鼻づまりを改善してくれる作用があるものも...
2020.03.15 04:59イランイランと梅の香りの共通点先月剪定した梅の枝を生けていたのですが、今満開を迎えようとしています。まだ固かった蕾が日に日にふっくらと色づき、一枚一枚と花開く様子はなんとも風情があるものですね。梅と共通点を持つ植物とは?夜になると薄暗い分嗅覚が研ぎ澄まされるのでしょう、玄関を通過する度に梅の香りを強く感じます。我が家にあるのは薄ピンクの梅ですが、ある日花開いた直後の香りに別の植物が重なりました。でも、なかなかその植物の正体がわからず、数日が過ぎ、とある夜..あ!!と重なったのです。その香りの主はイランイランでした。決して目立つことなく凛と控えめに香る梅と、アピール力抜群、鮮やかに香るイランイラン。香りの一部が重なったものの、どうしても共通しているように思えず、でも確かに重なる香りが...
2020.03.13 10:56花粉シーズンにおすすめのハーブこんにちは! kahoriです。前回は花粉シーズンにおすすめの【ヨガ】をご紹介しましたが、今回は【ハーブ】を紹介したいと思います。昔は熱が出るほど酷い花粉症だった私が今は春を快適にすごせるように、皆さんも改善されるといいですね。花粉シーズンを快適に ヨガのすすめ。アレルギーとは?ハーブをご紹介する前にアレルギーについてお話したいと思います。私たちの身体には有害な物質が侵入した時に排除しようとする免疫反応があります。本来は身体を守るために必要なシステムではありますが、異物(アレルゲン)に対して過剰に反応してしまうと喘息や発疹、くしゃみ、鼻水などのアレルギー症状を引き起こしてしまい、時には深刻なケースとなることも少なくありません。アレルギー物質としてあげら...
2020.03.06 22:56延期 4/12,13 若返りのハーブで翡翠色のクリーム作り__________________________________________________________________誠に勝手ながら延期とさせていただき、[アロマテライピーで免疫力UP]を開催し、免疫力UPに役立つスプレー作りを行います。4/12(日) 12:00-16:00 4/13(月) 13:00-16:00所要時間は20分程度、お好きな時間にお越しください。 *事前にお知らせいただけるとご案内がスムーズです。__________________________________________________________________翡翠色の美しいクリームお肌に活力を与え、シミ・シワにも効果的といわれるクリ...
2020.03.06 21:59花粉シーズンを快適に ヨガのすすめ。いよいよ本格的に花粉シーズン突入ですね。幼少期より熱が出るほど花粉症が酷かった私ですが、ヨガやハーブ、アロマで改善され、今では春を快適に楽しめるようなりました。日々のほんの少しの積み重ねでクライアントさんや夫も、一年後には改善されています。どれも簡単なものばかりです、皆さんが少しでも花粉シーズンを快適に乗り切るヒントになれば嬉しいです。花粉症にヨガが良い?なぜ、ヨガが花粉症を軽くするのでしょう。不思議...ですよね。身体、特に首方周りにコリがあると花粉症の症状が重くなると言われています。ヨガに限らず、ストレッチや軽い運動を取り入れ、程よく身体を解してあげることが大切でしょう。身体の巡りがよくなると、免疫力も上がります。また、心も元気になります。アレルギ...
2020.03.05 21:303/29 小さなお話会[花粉シーズンを快適にすごすためのセルフケア]花粉症シーズン突入既に目が充血したり、鼻水、涙が止まらない方もいらっしゃるようですね。しばらく辛いシーズンが続くのかと思うと、花粉症経験者としては ”大変だなあ” と、つつくづく感じてしまいます。私も幼少期より熱が出るほどの花粉症に悩まされてきました。でもヨガやハーブ、アロマを取り入れてから、嘘のように春を快適に満喫できています。ブログでも花粉症シーズンに有効なヨガやハーブ、アロマについてお話をさせていただきましたが、実際に植物のチカラを体験していただける小さなお話会を設けました。当日はアレルギー症状に有効なハーブやアロマ、セルフケアのご紹介と合わせて、アロマスチーム体験もしていただきます。ハーブやアロマテラピーなどが初めての方も、少人数制でお茶を飲み...